カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
OPEN PEOPLE
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

みんなの祭り 報告

2011年09月01日

 OPEN PEOPLE at 16:52  | Comments(0) | 活動報告
みんなの祭り。
たくさんの人の思いが形になったお祭りで、みんなの祭り らしいお祭りでした。
雨が降り続く祭り前も、なんだか、雨のための用意を考えることもなく。。
もくもくと、細々とした祭りに向けた準備をしていました。
前日の金曜日の午後から、ピーカン太陽さんお目見え。
そこからダッシュでお祭り準備が進んで行きました。
裏山に彩られる旗やのぼりや人々の思いや声。
そして即席でつくったコンポストトイレなど、なんとかかんとか形になっていく会場を眺めながら、なんともいえない感動が胸の奥からちりちり湧いてきていました。


当日の朝、バタバタと様々な準備に動き回るスタッフ達。
サンサンと降り注ぐ太陽の光の下で、お祭りを迎えられたことに本当に感謝。
一之瀬は下と上に御宮があり、3年前に、一つの御宮に統合していました。
このお祭りの期間だけ、下の御宮から上の御宮へお神輿を祀ろうというパートナーの発案で、朝早くから神事の準備。
そして、男集でものすごい坂道を、 わっしょいわっしょい、お神輿を担ぎあげていきます。


14年前から一之瀬に暮らす香山さんから、神輿を担ぐ姿をみたら、あのおばあちゃん喜んだだろうな~と、昔から続いたお祭りがこの数年でなくなり、そのことを寂しがっていたおばあさんの話を伺いました。
この一之瀬に暮らしてきた人たちが、受け継いできていた伝統。習慣。思い。
ここで、一つ、何か、今につながっていける流れを感じて胸が熱くなりました。

我が家では、手作り囲炉裏部屋で、灰焼きおやき作り体験と2階では
富山からいらした26歳の若い仏師坂上さんの作品展と、彫刻体験を開催。



灰焼おやきは裏に住むたくみばあちゃんが教えてくれました。
一之瀬の香山さんや我が家によく遊びに来てくれるお友達やっちゃんも
お手伝いしてくれました。たくみばあちゃんに教えてもらいながら生地をこねつづけて、なんだか、とても上手になった様子。
こういった交流がなんともいえず幸せになります。
たくみばあちゃんは、ひとつのことをただひたすら、じっくり味わうように
行ってくれていました。朝から夕方まで、同じ場所で火のお世話から
おやきの焼き具合の確認まで・・・。ゆっくりゆっくり。
流れる時間が、この囲炉裏部屋はとってもゆっくりでした。


お昼に向けて、八坂に住むおばちゃんたちが有志でスイトンをつくってくれました。さすが、山に住むおばちゃん。
竈での火焚きもお手の物。斧やみのをつかって炊きものをつくり、
素早く火をつけていました。連日雨続きで、炊きものがぬれていて、
とても手間がいる作業になってしまったのですが、笑い絶えず、楽しんで
スイトンを作ってくれました。
出来上がったスイトンはお祭りに来てくれたみなさんに配られました。
こども達にも大人気!


本当にありがたい、こんな有志のかたがたの活動で、このお祭りはなりたってきたのだと、改めて、感謝の思いでいっぱいになりました。

メイン会場では、連日の雨でぬかるんだ道にはまり込んだ車をみんなでわっしょい。



2日目は、メイン会場の盛り上がりがピークにっ!
京都の月光荘のあいいちろうくんは、お祭り前日から会場入りしてくれて
いろいろお手伝いをしてくださっていました。
その彼らが、お餅つきを企画!!
となりでは、縄文土器の野焼きも始まり、会場内は何ともいえない、
いつの時代??すごい熱気!!
すばらしい空間になっていました。



わたしもたまらなくなって、この日のおやき体験は14時で終了。
みんなでメイン会場で繰り広げられるたくさんのわくわくを
味わいつくしました。
松ぼっくりでお人形作りを企画した熊森。
まぁるちゃんの美味しいマフィン。
ぷーちゃんのクリスタル。
あいちゃんの物々交換市とリメーク作品展。
シーマさんのMCと野点。
しげちゃんの美味しいホットサンド。
月光荘のたこ焼き。
どれも、それぞれの場所から輪がひろがっているようで、
笑顔がたえない、素敵な空間になっていました。



そうそう。八坂のおばあちゃんも、前日のお祭りの様子をききつけてか、
お祭りによってくださいました。
我が家をみて、懐かしい、ここでこんなことしただのいろんな話をきかせてもらいました。
前日にスイトンをつくってくださったおばちゃんのうち一人の方が、
ケーキの差し入れをもってきてくださったり、たくさんの人の愛の形に
感動しっぱなしでした。


そして、夕方。わたしは、メイン会場のトリとして、演奏に向かいました。
荒れ放題だったこの場所が、これまで、5月からはじまった毎週日曜日の活動で
きれになっていき、ブランコがついて子供たちの笑い声が響き、そして
この日を迎えられたことに、大きな大きな安ど感と感謝と感動がありました。


ここには書ききれないほど、本当にたくさんの方に支えられてこのみんなの祭りがはじまりました。ありがとう。
私自身の未熟さも、たくさんの人の愛でつつまれていきました。
私自身の悲しみも、たくさんの人の愛で流されていきました。
私自身の喜びは、たくさんの人に伝わっていきました。

これからも 愛でいきていこう。
そう、力強く 生まれ変わった みんなの祭り。
ありがとう~みんなの祭り。
  

のぼり作り 里山整備

2011年08月22日

 OPEN PEOPLE at 11:56  | Comments(0) | 活動報告
早くも、お祭りまで1週間という、昨日、8/21は、前日からの雨続きから、ぽつぽつした雨模様にかわり、
朝6時から作業予定でしたが、朝はゆっくりコーヒーのみながら、あーだこーだとおしゃべりしているうちに、メンバーもぽつぽつ集まり始めてきました。
1週間に1度のこのような集まりは、この一之瀬という場所をとても元気にしていっくれているように感じます。
山に人が入りブランコにのって、奇声をあげたり、もくもくと草を刈ったり、枯れ木をひろって薪にしたり。
そんな山とのかかわりが、この祭りの準備の中で、格段に増していき、人が行き交い、この山に暮らす者として、こんな幸せはサイコーだな、と感じるのです。
昨日は、この近辺にはマムシが生息することもあり、がっつりと草刈りをしました。
途中、お昼休憩をはさみ、和気あいあい、ご飯を食べて、

そのころには、この日がバースデイのバースデイボーイ到着。
即席でこしらえたケーキでサプライズお祝い。
みんなでバースデーソングを大合唱。


恒例となっただいちゃんの縄文土器作りワークもみんなで体験。
手で練る土の感触は、内側の縄文スピリットを思い出させてくれる感覚。

午後も、草刈にプラス、メイン会場の入り口に張る、布でつくるのぼりを作成。
ミシンをもってきてくれて、さくさくと作業も進みます。


子供たちは、祭りの入場カンパ箱を作る。
段ボールに、使用済みのポスターの裏側をつかって、お絵かきしたものを張り付け、カンパ箱のできあがり。
子猫のキキもお絵かきに参加。


19時ころまで作業していたので、そのまま、お夕飯もたべました。
寒い中の作業だったので、ここから車で3分ほどの温泉宿明日香荘にいって温泉にはいりました。
当日、テントやバンガローに慣れない方には、この宿おすすめですよ。
今夜はゆっくり深い眠りについたのでした。  


音楽ライブスケジュール

2011年08月20日

 OPEN PEOPLE at 12:41  | Comments(0) | 出演者
みんなの祭り、メイン会場でのライブのスケジュールと、出演者の紹介です。
地元に住む人、移り住んできたばかりの人、このお祭りに賛同して出演してくれる長野県内遠方からきてくださる人、
多くの人の表現をここで、楽しむことができること、とっても楽しみです。
ありがとう。

すべてのアーティストの演奏は、投げ銭スタイルで行われます。
投げ銭スタイルになじみのない方も多いかもしれませんが、
気持ちの交換を、わかりやすい形で、表せるのが、この投げ銭スタイルです。
ある場所では縄文式とも呼ばれています。
お金は、エネルギーを流したり、交換しあったり、感動を表現したり、人々が繋がり合うためのひとつのツールでもあります。
ぜひ、感動の気持ちを投げ銭で。表してみましょう。新しくて嬉しくてわくわくな、新しい感覚が芽生えるかも。
アーティストを近くに感じられる、素敵なスタイルだと思っています。


★27日  
【内海】12:00~12:30
大町市在住のギタリストです。アコースティックギターの音色でゆったりとした時間をお届けします


【Rikizo】13:00~13:30
最近、再び歌い始めたRikizo。魂の歌


【祥雲】14:00~14:30
八坂に住まう優しさにじむ片岡さんの唄


【龍気】15:00~15:30
龍気自身は完全菜食主義(ビーガン)ベジタリアンが増えればよいなと自作の曲を作成中w




【縄文】16:00~17:00
直感的なギター&リズム+声による、縄文出身のジャムバンド☆http://twitter.com/joumoon


【わの舞】17:00~ 
火を焚き、その周りで踊ります。瞳さんのナビゲートでつながるつながるわの舞


18:30より、会場内、御宮にて、上映会&シェア会開催
上映『懐かしい未来』
ヘレナノーバーグ・ホッジ


★28日
【lata(一志 新)】10:00~11:00
エスラジ(インドの弓楽器)や歌。癒しと祈り、八坂の星たちと調和する音を☆


【葉根羽音】11:30~12:30
知多半島の西海岸野間を拠点に活動する、海、山、田、畑から届くピースミュージック♪



【みつ】13:00~13:30
今年、八坂に越してきました 素敵な音


【太志】14:00~14:30
大町市の野外保育「風の森」で保育者を務める、野外遊びの達人。どんな音を奏でるのでしょ~

【けんちんず】15:00~15:30
八坂のお隣、美麻に住まう、男気いっぱいの旅する音


【よかりめ′】16:00~16:30
八坂一之瀬地区にいち早く移住したご夫婦。八坂音頭など、昔から伝わる曲をよかりめがご紹介。


【Damnde】17:00~18:00
ヒガシヤマサンロクヒロツキタヤマスタジオサウンドナモンデ
Vo.Gt.アラタ、Vo.Gt.タク、Vo.B.クリ、Dr.キヌ


【由朋】18:30~19:30
祈りと調和から生まれる、ピアノ・タブラ・唄による即興演奏家族バンド
http://yuuhou.exblog.jp/






  


出演者

2011年08月16日

 OPEN PEOPLE at 14:49  | Comments(0) | 出演者
みんなの祭りは、里山でのお祭りですので、音を出せるのは、日が沈むまでとしています。
日中、ゆっくりと、音楽を楽しんだり、おやき作りをしてみたり、そば打ちを体験してみたり、
この八坂に根付いてきた知恵を学んだり触れたりしてもらえる場にしていきたいと思っています。
富山からは、仏師さんもいらして、展示と彫刻体験もできます。詳細はまた後日アップしますね。

では、現時点で決まっている出演者の紹介です


★lata(一志 新)
エスラジ(インドの弓楽器)や歌。癒しと祈り、八坂の星たちと調和する音を☆

★葉根羽音-ハネハネ-
知多半島の西海岸野間を拠点に活動する、海、山、田、畑から届くピースミュージック♪

★ダモンデ
ヒガシヤマサンロクヒロツキタヤマスタジオサウンドナモンデ
Vo.Gt.アラタ、Vo.Gt.タク、Vo.B.クリ、Dr.キヌ

★ウツミ
大町市在住のギタリストです。アコースティックギターの音色でゆったりとした時間をお届けします。

~以下はお祭りの実行委員でもあります~
★縄文
直感的なギター&リズム+声による、縄文出身のジャムバンド☆http://twitter.com/joumoon

★龍気
龍気自身は完全菜食主義(ビーガン)ベジタリアンが増えればよいなと自作の曲を作成中w

★由朋(ゆうほう) ~実行委員長~
祈りと調和から生まれる、ピアノ・タブラ・唄による即興演奏家族バンド
http://yuuhou.exblog.jp/
  


旗づくり

2011年08月09日

 OPEN PEOPLE at 21:33  | Comments(0) | 活動報告
2011/8/9
今日は、大町市に住む、クラフトや物作りが大好きなお母さん仲間と、松本からも、さまざまなものをリメイクして、
かわいく再利用する作品をつくっている友達もきて、女と子供で、様々なものを持ち寄り、集まってくれました。
まずは、ひとりひとりで、生成りの布に思い思いに、布を張り付けたり糸を巻きつけたり、ペンキや絵の具で色をつけたり。。
みんな、黙々と作業しています。

子供たちは、自家製プールでおおはしゃぎ。大人たちも、子供が遊んでいる中、自由に創作作業がすすみます。

そんな大人の姿に...子供たちも興味をもち...最後にはみんなで描いていました。

できあがった作品の一部を紹介!祭り期間中、山の中に飾ります。


大きな旗をかける棒が会場内にあるので、今度は大きな布に、みんなで描きたいな。
「みんなの祭り」を!  


遊具作り ベンチ作り

2011年08月01日

 OPEN PEOPLE at 14:59  | Comments(0) | 活動報告
2011/8/31
雨の予定が天気に恵まれた一日。
朝8時ころ、北村さんご夫婦が到着。今日は、ネットトランポリンとブランコの取り付けと、間伐材でのベンチ作りの日程。
まずは、ネットトランポリン

二歳の娘大興奮!子供なら5人。大人でも3人は乗れるそうです。
4つの木にくくりつけています。真中にあった木は伐採。
どんどんすっきり美しいキャンプ場になってきます。

おひるごはんは、いつものように我が家で。
おひるから松本からきただいちゃんと神奈川からきたうだっちも合流
お祭り期間中、縄文土器の野焼き体験を担当してくれるだいちゃん。
今日のお昼の後、彼がもってきた粘土で、みんながひとつひとつ思い思いの作品をつくりました。

この後乾かして野焼きして完成です!

午後は、山から間伐材を下してきて、ベンチ作り。
チェーンソーをつかって製材する装置をつかいます。

さすが、山仕事人の北村さん。美しいベンチができましたよ。
娘にぴったりサイズ。松の木の香りが水水しく、木目も美しいベンチのできあがり~


夜には、松本からゆうすけくん、山梨からもっくんも集合。
ゆうすけくんは、facebookでのお祭りの宣伝方法など、提案実行してくれたり、コミュニティーとしてつながりが機能する暮らしをいろいろお勉強して博識な方。ちなみにfacebook参加されているかた、ここでお祭りの詳細などチェックできるよ→http://www.facebook.com/#!/event.php?eid=227338083968653&closeTheater=1
もっくんは、多才でオープンで、今回、この八坂の映像を撮ってくれることになりました。
ここ2日くらい2人でこの八坂をまわってくれます。またレポートしますね!  


もらえる持ってこれる日用品市

2011年07月25日

 OPEN PEOPLE at 15:00  | Comments(0)
お家にあるたんすに眠っているけれど、
使える日用品達。
持ってきたり もらえたり♪
ぜひ 活用してください。
「みんなの祭り」期間中、会場で随時開催しています。

≪対象≫
子供服・靴、おもちゃ、おとなの靴・長靴、作業着、足袋
ピアニカ・リコーダー 
※ピアニカとリコーダーはカンボジアの学校に送られる救援物資になります
  

賛同金募集 ボランティアスタッフ出演者・出店者募集

2011年07月25日

 OPEN PEOPLE at 14:55  | Comments(0) | 賛同金
≪募集≫

☆一緒に「わくわく」を、つくりませんか?
ボランティアスタッフ・出演者・出店者募集


賛同金を募っています
このお祭りは、お祭りがゴールではなく、大きなスタートの初めの一歩と考えています。
お祭りをきっかけに、この八坂を舞台に、
老若男女が、「わくわく」や知恵を持ち寄り
学び合い支え合い、つながっていくことを目指しています。

お祭りの後も、この場所を、自分の興味を追及したい人や、何かを形にしたい方など、さまざまな思いを其々にもちより体験できる場として利用していただきたいと考えています。
この活動に賛同金を寄付していただける方は、ぜひ下記へよろしくお願いいたします。




ゆうちょ銀行
エンドウヨシアキ
記号 10240 口座番号 91201881
・・他行より振込のかた・・
店番 028(普通)9120188

≪連絡≫
みんなの祭り実行委員長 
遠藤 080-5412-9635 
arigatou555@softbank.ne.jp
  

遊具作り 道の整備

2011年07月20日

 OPEN PEOPLE at 10:55  | Comments(0) | 活動報告
2011/6/26 
山仕事をはじめて10年ほどという北村健一さんと、子供たちが山の中で遊ぶ活動をサポートしている綾香さん夫婦に、木に吊るすブランコとターザンを、とりつけるロープワークを教えてもらいました。


この大きな夫婦の木に、吊るすことになりました。
ロープワークを覚えれば簡単にできるよ、という健一さんの言葉に、由も木に登ってみたものの、
もの凄く高い場所でびびっていました。
さぁ、ロープをつりさげるとこんな感じ。


ロープワークは、外しやすくしっかり締め付ける結び方をいくつか教えてもらいました。

次の日、ここに八坂一之瀬に住むおばあちゃんもブランコにのってくれました。
風が気持良いと、大好評。


2011/7/3
遊具をとりつけた周辺の草木を刈りこんで整備していると、ほこらがでてきました。
蚊が多い場所でしたが草を刈ると蚊もあまり来なくなりました。
階段も作り、子供が自由に遊べる快適な場所に生まれ変わりました。

2011/7/10
この日はキャンプ場つくり。
八坂一之瀬は、山の上の斜面にあるので、どこも下り上りのきつい場所。
昔、畑をしていた場所が比較的なだらか。
この土地の持ち主である、一之瀬の長的な存在勝野さんの指導のもと、すばらしい階段が出来上がり、
急な道もなだらかになりました。

キャンプ場にする場所の草刈りは、東京からきた15名ほどの方々の協力で素早くおわりました。

お昼は一之瀬在住のたくみおばあちゃんにそばを打ってもらい、楽しく忙しい一日でした。  


みんなの祭り 詳細 ポスター

2011年07月19日

 OPEN PEOPLE at 14:34  | Comments(2)

長野県大町市八坂(旧八坂村)で、8月27~28に開催されるお祭り「みんなの祭り」の準備段階からの活動報告をしていきます。
このブログをご覧になって、わくわくを感じた方、参加してみたいと思った方、との新たなつながりになればと、思っています。

≪みんなの祭り テーマ≫
みんなで祭りをつくろう
自然の中でゆっくり過ごそう
自然にも人にも優しい山の中の祭り
目指せごみゼロ祭り!
お祭りをしながら里山を整備、再生
つながりを作るきっかけ
八坂を味わう
先人の知恵を体験

≪参加費≫
入場料 カンパ制
テント1張り ¥1000
ロッジ1人  ¥1000
無料駐車場あり・ペット可
近くに温泉あり¥400

≪募集≫
☆一緒にわくわくをつくりませんか?
ボランティアスタッフ・出演者・出展者募集中

☆賛同金を募っています
このお祭りは、お祭りがゴールではなく、大きなスタートの初めの一歩と考えています。
お祭りをきっかけに、この八坂を舞台に、
老若男女が、わくわくや知恵を持ち寄り
学び合い支え合い、つながっていくことを目指しています。
お祭りの後も、この場所を、自分の興味を追及したい人や、何かを形にしたい方など、
さまざまな思いを其々にもちより体験できる場として利用していただきたいと考えています。
この活動に賛同金を寄付していただける方は、ぜひ下記へよろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行
エンドウヨシアキ
記号 10240 口座番号 91201881
・・他行より振込のかた
店番 028(普通)9120188

≪連絡≫
みんなの祭り実行委員長 
遠藤 080-5412-9635 arigatou555@softbank.ne.jp